介護職を即日退職したい!バックレ以外ですぐ辞める方法は?【退職代行体験談あり】

仕事の悩み
スポンサーリンク
※アフィリエイト広告を利用しています
※アフィリエイト広告を利用しています

 

カノン
カノン

この記事では、介護職を即日退職する方法についてお伝えします。

あなたは、介護職を即日退職するにはどうしたらいいか悩んでいませんか?

毎日忙しく、カラダもしんどいから辞めたい…

女性の多い職場で、気を遣うのに疲れた…

 

介護職は1日にさまざまな業務があり、とにかく忙しいですよね。

業務の多くは同僚や多職種と連携するため、人に気も遣います。

それに、夜勤などの不規則勤務でカラダへの大きな負担も感じる。

色々な面で「介護職を辞めたい」と思う気持ち、長年介護職として働いている私には、よく分かります。

 

この記事では、こんなことをお伝えします。

  • 介護職を即日退職したい!仕事が辛い理由は?
  • バックレ以外ですぐ辞める方法はある?
  • 介護職を退職代行で辞めた体験談

 

本文では、介護の仕事を退職代行で辞めた人の体験談も紹介しています。

カノン
カノン

即日退職するためにどう行動したら良いのかがわかりますよ。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

おすすめ退職代行サービス7選を見る>>>

 

介護職を即日退職したい!仕事が辛い理由は?

まずは、「介護職の仕事が辛い!」と感じる理由を詳しく見ていきましょう。

 

腰痛など身体の辛さがある

介護の仕事は中腰の姿勢をとることが多く、腰痛にとてもなりやすいですよね。

仕事中に身体を使うことも多いため、手首や肘なども痛めやすいです。

私の職場でも、腰にベルトをしたり肘にサポーターをつけながら働く職員がいます。

痛みを抱えながら働くのは見ていて、とても辛そうです。

サポーターなども自費で用意しなければいけないため、金銭的な負担もありますよね。

 

責任が重く精神的に辛い

介護職は利用者様の急変時など、ときに生命の危機を感じる場に遭遇することもあります。

その際の責任は重く、精神的にもしんどくなりますよね。

私もいままで、数々の危険な状況を体験してきました。

 

特に夜勤中は職員の数も少ないため、自分がどのように行動するかが大事!

 

寝ていない頭で何をすべきか考え、一晩働いた身体を機敏に動かし、物事に集中するのは、とてつもなく大変でした。

カノン
カノン

それは大変・・・!

年数が経つごとに、冷静に行動できるようにはなりました。

が、危険な状況になるたび神経がすり減る思いでした。

 

激務なのに薄給で続けられない

身体的にも精神的にも疲れる…

なのに、給料低いって何なの!?

介護職は夜勤や早出などの不規則勤務が多いのに、給料は低めですよね?

 

介護職の離職を防ぐため、国も手当をつけたりしています。

ですが、一般企業に比べて年収が低いのが実情です。

やってられない!!

 

人間関係が難しい

介護職は、女性が働いている割合が多いですよね?

そのため陰口を言ったり、マウントを取ったり…

女性同士ならではの、人間関係の揉めごとが多々あります。

 

私の同僚も人間関係に悩み

「(苦手な人達と)休憩が一緒になるのも嫌」

と言って、辞めていきました。

カノン
カノン

残念ですよね。

その同僚は利用者様方への対応に好感のもてる、仕事のできる人でした。

マジメに仕事に取り組んでいる人の方が、人間関係に悩んでいるように感じますね…。

 

バックレ以外ですぐ辞める方法はある?

ここからは、介護職をすぐ辞める方法をご紹介します。

カノン
カノン

ちなみに、バックレるのはNGです!

なんで??

カノン
カノン

バックレてしまうと、心配した上司があなたに鬼電したり、家を訪問されたりします。

最悪の場合、警察に捜索願を出されたり、損害賠償を求められたりすることも、ありえない話ではありません。

それは困る!

カノン
カノン

しかも退職に必要な手続きをしていないので、退職後に必要な書類などを受け取るのも遅くなります。

その分、失業保険の受け取りも遅れたり・・・

とりあえず、イイことないです。

 

心身の状態が悪くてもう出勤できないと伝える

即日退職したい場合、「それなら仕方ないよね」と納得してもらえる「やむを得ない事情」が必要ですよね?

 

その時は、心身の不調を訴えましょう。

心や身体の調子が悪い人を、無理に引き止めることはないと思いますよ。

でも、診断書の提出を求められる可能性もあるよね?

確かに、そこは注意が必要ですね。

その場合は、「メンタルの調子が悪い・鬱っぽい」ということで受診して診断書を書いてもらうのも手です。

 

または、親や家族の介護や療養を理由にする方法もあります。

このように、なにかしらの“やむを得ない理由”を提示することが必要です。

 

退職代行サービスを利用する

バックレるのはやめておこう。

かといって、うまく退職を切り出す自信もない。

でももう仕事に行きたくない!

こんな時は、退職代行サービスの利用がおすすめです。

退職代行サービスって?

退職代行サービスとは、あなたの代わりに退職の意思を会社へ伝えてくれるサービス

カノン
カノン

退職代行のメリットがこちら。

  • 退職の意向を伝えなくて済むので、心理的負担が減る。
  • 職場の人と顔を合わせなくて済む。
  • 連絡をしてもらった時点から出勤しなくて済む。

 

退職するのに職場の人と顔を合わせる必要がないので、かなり気持ちが楽になること間違いなしです。

 

「これ以上会社の人と関わりたくない!」

「退職を伝えた後はもう出勤したくない!」

と思っているのなら、精神的にかなり楽になるので、退職代行を検討してみましょう。

 

代行費用を払っても、職場とのやりとりなく、これ以上あなたが辛い思いをせずに退職できるなら安いもの

退職代行サービスでは、有給を消化したいことや退職日まで出勤できないことも伝えてもらうことができます。

 

退職代行を利用したその日からもう出勤しなくて良くなるので、精神的に追い詰められている人にこそ使って欲しいサービスです

急な依頼でも、できる限り早く対応してもらえますよ。

「でも、退職代行を使うのは勇気がいるな・・・」

あなたはこう思うかもしれませんね。

確かに、退職代行を使うのは少々勇気が必要かもしれません。

 

だけど、このまま動かなければ現状は何も変わりません。

また明日も来週も「辞めたい」と思いながら、我慢ばかりの毎日が繰り返されるだけ。

 

そんな人生、後悔しませんか?

この先、今のあなたを振り返ったとき、「あのときもっと早く辞めたら良かった」と思いませんか?

 

どうせ辞めるなら、少しでも若いうちに早く辞める方が良いです。

1歳でも若い方が転職に有利なので希望する進路に進みやすいですし、何よりあなたの大切な人生の時間を無駄にせずに済みます。

 

カノン
カノン

辞めるための行動を今すぐ始めよう!

使えるものはなんでも使って、あなたの人生をもっと良い毎日に変えていきましょう。

実績と信頼のあるおすすめの退職代行サービスは、こちらにまとめていますのでご覧ください↓

【2023年版】退職代行サービスおすすめ7選!弁護士・労働組合・老舗が人気
おすすめの退職代行サービスを、種類(弁護士、労働組合、一般企業)別にそれぞれ紹介しています。良いサービスの中から選びたいという人はぜひ参考にしてみてくださいね。あなたにピッタリの退職代行サービス選びのお手伝いができたら嬉しいです。

 

▼おすすめの退職代行サービスはこちら▼

迷ったら実績ナンバー1の「退職代行ニコイチ」に無料相談!

1位退職代行ニコイチ

【実績ナンバー1!3万人以上が退職成功】

17年間成功率100%を継続中!人気サービス

 

2位辞めるんです

【後払いOKの安心サービス!】

1万人以上の実績あり。24時間いつでも相談OK!

 

3位弁護士法人みやびの退職代行

【安心安全の弁護士による代行サービス!】

残業代・退職金の請求、困難なケースも相談OK!

 

上記サービスは、LINEで無料相談ができます。

いずれも利用者が多く実績のあるサービスなので安心してどうぞ。

相談だけで料金が発生することはないので気軽に質問・相談可能です。

 

LINEでつながっておけばすぐに連絡が取れるようになるので、「いつでも辞められるんだ」と気が楽になります

カノン
カノン
気になることや質問は、LINEで気軽に聞いてみましょう♪

相談は無料です!

 

▼人気の退職代行「ニコイチ」に相談する▼

退職代行ニコイチ公式サイト>>>

※まずは無料LINE相談をするとスムーズです。

 

「退職代行ニコイチ」のサービス内容や利用の流れなど詳しいことは、こちらの記事をどうぞ↓

退職代行ニコイチのメリット・デメリット&利用の流れ|退職失敗はある?
退職代行ニコイチってどんなサービスなの?という疑問にお答えしています。ニコイチのメリット・デメリット、実際の利用の流れについて詳しく解説しています。ニコイチが気になっている人はぜひ参考にしてみてくださいね。

 

カノン
カノン

「とにかくすぐ辞めたい!」「職場には二度と行きたくない!」

そんな方にオススメのサービスですよ。

 

介護職を退職代行で辞めた体験談

退職代行って、本当にすぐ辞められるの?

ちゃんと退職できるのか、不安…

こんな不安もきっとありますよね?

 

ということでここからは、退職代行サービスを利用して辞めた人の体験談をご紹介します。

カノン
カノン

介護職の人の声を中心に載せてみました。

参考にしてみてくださいね。

退職代行で、本当に即日退職できるんだね!

こんなにスムーズに事が運ぶなんて、ビックリ♪

こちらの要望を聞きながら進めてくれるので、残りの有給なども踏まえて退職日を調整できて安心ですね。

 

 ストレスで膀胱炎になり12日早朝、退職代行ニチローさんにLINEして、即日退職できました。

 

こちらの方は、入職数日で退職したいと申し出ていたようです。

身体の不調を感じて、退職代行へ相談されたんですね。

無事に退職できて、なによりです。

 

会社を辞めると社会保険から抜けることになり、保険料の支払いなど不安もでてきますよね。

退職代行でアドバイスをもらえるなら、退職にむけ勇気をもらえますね。

 

カノン
カノン

こちらの方は介護職ではありませんが、退職代行を使った感想を載せていらっしゃいます。

「辞めたいな…」という気持ちが沸いたら、その気持ちはなかなか消えないですよね。

辞めたい気持ちを抱えたまま仕事を続けるのは、自分に嘘をつくようで身体的にも精神的にも負担だと思います。

カノン
カノン

会社への申し訳なさを感じながらも、自分の気持ちに正直になって退職されたとのこと。

正解だと思います。

 

退職代行は、行動に移せない人にとっては、背中を押してくれるサービスですよね。

あなたも自分で言い出せないなら、退職代行サービスを上手く使って退職にむけて準備しましょう。

 

実績と信頼のあるおすすめの退職代行サービスは、こちらにまとめていますのでご覧ください↓

【2023年版】退職代行サービスおすすめ7選!弁護士・労働組合・老舗が人気
おすすめの退職代行サービスを、種類(弁護士、労働組合、一般企業)別にそれぞれ紹介しています。良いサービスの中から選びたいという人はぜひ参考にしてみてくださいね。あなたにピッタリの退職代行サービス選びのお手伝いができたら嬉しいです。

 

介護職が辛いなら無理せず自分を大切にしよう

介護職は、やりがいのあるお仕事。

でも、身体的・精神的にキツイのも事実ですよね?

 

重労働な上に人間関係も複雑になりやすくて、精神的にツラく感じる人もいます。

あなたも、理由がなにであれ「ツライ…」と感じているなら、決して無理をしないでくださいね。

 

世の中には、介護以外の仕事だってたくさんあります。

介護の世界が辛いなら、他の仕事に目を向けるのもありですよ。

 

でも、介護しかしたことないのに他の仕事なんてできるのかな?

こんな風に心配になるかもしれません。

でも、心配いりませんよ。

 

あなたは、介護の仕事を通して多くのことを身につけてきましたよね?

  • 相手を見て必要なサポートを考えること
  • 相手に寄り添う優しい言葉をかけること
  • 適切なサポートを瞬時に判断し、提供する能力
  • チームの人と協力しながら仕事を進める力

他にもたくさんの能力があなたには身についています。

カノン
カノン

こうした能力を発揮できる場所は、他にもたくさんありますよ。

例えば、サービス業などの接客の仕事や、子どものお世話をする仕事など。

こういった仕事では、今まで培ってきたあなたの能力をそのまま生かすことができます。

介護の仕事しかしてこなかったから、他の仕事はできない。なんてことは決してありませんよ。

カノン
カノン

あなたを必要としている職場は他にもきっとあります。

辛いなら、今の職場にこだわらず、他にも目を向けてみてくださいね。

 

転職を考えるなら、まずは転職サイトに登録して条件の合う仕事を検索してみましょう。

カノン
カノン

転職サイトに登録する際は、実際に転職するかどうか、まだ決めていなくてもOK!

多くの求人情報を見て「今の仕事が全てじゃないんだ」「他にも仕事はいくらでもあるんだ」と思えるだけでも、心がかなりラクになりますよ。

転職した方が良いかどうかの相談だけでもOK♪

 

この先も、今と同じような毎日がずっと続いていくなんて絶対に嫌ですよね?

あなたは耐えられますか?

現状を変えたいなら、行動するしか方法はないです。

 

カノン
カノン

行動を起こすことで、「いざとなったらいつでも辞められる」そう思うことができます。

そうするとものすごく気が楽になりますよ。

\利用はすべて無料♪/

とりあえずこの3つは大手なので、案件網羅性という意味でも必ず登録しておきましょう!

 

マイナビエージェント・リクルートエージェントは「エージェント型」のサービス。

相談や面接対策などもOKだから、転職成功にグンと近づくことができますよ。

カノン
カノン

情報を取りこぼさないためにも、転職サイトは複数登録がおすすめです♪

他のおすすめ転職サイトはこちら↓

【2023最新版】20代向け転職サイト・エージェントおすすめランキング【あなたにもぴったりのものが見つかる!】
20代におすすめの転職サービスをまとめてご紹介します。まだ社会人経験が浅くスキルも少ない20代にとっては、転職サービスを使った方が有利な転職ができます。ここで紹介するサービスは全て無料なので、使わない手はないですよ。

 

転職サービスは登録も利用も全て無料!

相談だけでもOKです♪

 

まとめ

この記事では、「介護職を即日退職したい!」と感じたときの対処法について解説しました。

辛いなら、我慢しすぎず自分を大切にしてあげてくださいね。

 

もし自分から退職を言い出せないのなら、退職代行サービスを使うと、会社に行かずスムーズに退職できますよ。

 

カノン
カノン

本格的に気持ちが病む前に、早めに一歩踏み出してみてくださいね。

今回の記事が、あなたの“退職”へ踏み出す力になれると嬉しいです。

 

おすすめ退職代行サービス7選を見る>>>

 

あわせて読みたい

カノン
カノン

あなたの小さな一歩をお手伝いするサービスをご紹介しました。

▼おすすめ転職サイトランキングはこちら▼

【2023最新版】20代向け転職サイト・エージェントおすすめランキング【あなたにもぴったりのものが見つかる!】
20代におすすめの転職サービスをまとめてご紹介します。まだ社会人経験が浅くスキルも少ない20代にとっては、転職サービスを使った方が有利な転職ができます。ここで紹介するサービスは全て無料なので、使わない手はないですよ。

 

▼もう耐えられない!今すぐ辞めたい人はこちら▼

【退職代行】当日の朝でも間に合う業者5選。今日から出社したくない!
今日から出社したくない!そんな時に使える退職代行サービスを紹介します。当日の朝でも間に合う退職代行サービス業者はどれ?と悩んでいる人には必見の内容です。当日の朝に退職代行を依頼するときの注意点もまとめているので、参考にしてみてくださいね。

 

退職後の生活費が不安な方へ

退職後、条件に当てはまれば給付金を受け取れる可能性があります。

退職後のお金が不安な方や休養が必要な方は、こちらの記事をご覧ください。

 

【退職コンシェルジュ】最大28ヶ月分の給付金が受け取れるって本当?
退職コンシェルジュって何?最大28ヶ月分の給付金が受け取れるって本当?こんな疑問に分かりやすくお答えしています。給付金が長期間受け取れるかどうかで、退職後にしっかり療養できるかどうかが全く変わってきます。ぜひ参考にしてみてください。

 

気持ちがスーッと楽になる!おすすめ書籍

 

関連記事

【退職代行に関する記事まとめ】退職代行使って大丈夫?どれを選ぶ?
ここでは、「退職代行使って大丈夫?」「どれを選んだら良い?」など、退職代行に関する記事をまとめてみました。気になる記事を読んでみてくださいね。
【退職に関するお悩みまとめ】仕事辞めたい!辞めにくい!辞められない!?
退職に関するお悩みのまとめ記事です。「仕事辞めたい!」「辞めにくい!」「辞められない!?」こんなお悩みを解決する記事を集めてみました。
タイトルとURLをコピーしました