
カノン
初めまして!カノンです。

カノン
今までの経歴がこちら。
- 公立保育園
- 児童クラブ
- 小規模保育園
- 企業主導型保育園

カノン
資格・経験を生かして子育てと両立できる今の仕事が気に入っています。
でも、ここに至るまでは色々ありました。
女社会の洗礼を受けた新人時代

保育士をしていたら多くの人が悩むであろう人間関係。

カノン
なかなか大変な世界ですよね。
私も特に若い頃は、女社会の洗礼を受けまくりでしたね。
- 嫌味を言われるのは日常茶飯事。
- さらに新人なので怒られまくる毎日。
- 有休はあるのに取れない。
- お局がうじゃうじゃいる職場。
- いつも誰かが誰かの悪口を言っている。

カノン
保育士の仕事は好きでしたし、天職だと思いました。
ただ、職場に心から馴染むということはできなくて、「いつか辞める(辞めたい)」という思いはずっとありました。
「ここにずっといるんだ」という気持ちは持てなかったんです。
違う世界をのぞきたくなった
最初に入った保育園では3年勤めました。
が、その後退職。
違う世界がのぞきたくなった私がとった行動がこちら。
- 一人で海外へ行った
- 全く違う職業に就いた

カノン
広い世界を見ることで、視野も広がって気分も解放的になりました。

カノン
保育士の仕事って本当にやりがいがあったんだなって再確認!
結婚を機に転職
結婚したのを機に、もう一度子どもと関わるお仕事がしたくなりました。
ただ、私は体質的に子どもができにくいだろうなと自覚していたので、フルタイムや正社員で働くことは選びませんでした。
そんな時、児童クラブ(学童保育)のお仕事を見つけました。
児童クラブであれば、平日は放課後の子どもを見ることになります。
つまり、勤務は半日くらいと短い。
(夏休みなどは一日勤務もあります)

カノン
これなら病院通いをしながらでもお仕事ができる!
しばらくは専業主婦の日々
子どもを産んでからは専業主婦になりました。

カノン
専業主婦を選んだ理由はこちら。
- ある程度の年齢までは子どもと一緒にいたいという思いがあった
- 二人目が欲しかった(また病院通いが必要)
思わぬ事件で保育士に復帰
二人目の出産後もしばらくは家で育てようと思っていたのですが、思わぬ出来事が。
それは、旦那のうつ。
「ツレがうつになりまして。」
という状態になり、旦那は休職へ。
小さい子どもを二人抱えて、専業主婦の私と、うつで休職中の旦那。

カノン
これはヤバイ。

カノン
でも保育園空いてないから働けないじゃん!

カノン
下の子は今では別の幼稚園に通っています。
一日だけ働いた幻の保育園
なんと、たった一日だけ働いた保育園がありまして・・・

カノン
びっくりですよね?

カノン
キャパオーバーで燃え尽き症候群を引き起こしました!

カノン
私がうつ状態に!
転職前の保育園に復帰
少し休養したのち、また以前働いていた保育園に復帰させてもらいました。

カノン
慣れた環境では無理せず働けました。
このブログでは・・・

カノン
前置きがめちゃくちゃ長くなりました!
- 人間関係の難しさのお悩み
- お給料や休日などのお悩み
- 転職に関するお悩み
- 退職に関するお悩み
- 家庭とお仕事の両立

カノン
どうぞよろしくお願いします♪
