退職コンシェルジュ(社会保険給付金サポート)って詐欺?
怪しい気がするけど、違法ではないのかな?
- 退職コンシェルジュは詐欺?
- 怪しいけど違法じゃない?
このような疑問にお答えします。
退職コンシェルジュは、退職後の生活に困らないように社会保険給付金の申請をサポートしてくれるサービス。
受け取ることができたら退職後の生活がかなり助かる社会保険給付金。
一人で申請するのは難しいからプロにサポートして欲しいけれど、もし詐欺だったら困りますよね。
ということで、ここでは給付金サポートの退職コンシェルジュは怪しい?詐欺や違法じゃないの?という疑問にお答えします。
私は夫の給付金を一緒に申請した経験があります。
また、この記事は退職コンシェルジュの方と直接お話した情報も元に作成しています。
\オンラインで完結!/
退職コンシェルジュ(給付金サポート)は詐欺?違法じゃない?【結論】
結論から言うと、社会保険給付金の「退職コンシェルジュ」は詐欺ではありません。
安心して利用して大丈夫です。
何でそう言い切れるの?
退職コンシェルジュが違法や詐欺ではない理由を次で詳しく説明していきますね。
退職コンシェルジュが詐欺じゃない理由3つ
退職コンシェルジュが詐欺じゃない理由は?
ここからは、退職コンシェルジュが詐欺ではない理由をお話します。
サービス内容は「申請のサポート」
まず、退職コンシェルジュのサービス内容は、「給付金の申請サポート」です。
申請の「代行」を行うことではなく、あくまでもサポートに過ぎません。
傷病手当金支給申請書には社会保険労務士の提出代行者名記載欄があり、社会保険労務士のみが本人に代行して書類を提出できます。
実際の傷病手当金支給申請書を見ると分かるのですが、提出代行者(社会保険労務士)の記載欄があります。
そのため社会労務士以外が代行をすることはできないのですが、退職コンシェルジュが行うのはサポート。
代行を行うわけではいので違法ではありません。
どんなサポートを受けられるの?
退職コンシェルジュではオンライン上のチェットツールを使って、必要書類、記入方法など複雑な部分も一つ一つ丁寧にサポートしてもらうことができます。
給付金を受け取るのは被保険者の権利
給付金ってどこから出てるの?怪しいけど受け取って大丈夫?
「給付金」ってどこから出てくるの?
なんか怪しい!
と思われるかもしれませんが、一切怪しいお金ではありません。
一定の条件を満たした人が病気や怪我で働けなくなったときの生活を助けるために存在している、健康保険の制度です。
傷病手当金は、会社員などが納める健康保険から支払われます。
いざという時のために毎月払ってきた保険料を、困ったときに受け取っているだけのことなので、お金の出所が怪しいということは全くありません。
全額返金保証制度もある
退職コンシェルジュでは、サービスを利用して受け取れる金額の10〜15%程度の料金がかかりますが、万が一、傷病手当金の申請が通らず受給できなかった場合には、費用は全額返金されます。
給付金を受け取れなかったのにサービス料金だけ取られた!なんていうことにはならないので、安心して利用して大丈夫です。
\オンラインで完結!/
【体験談】傷病手当金を実際に申請した感想【ややこしい】
私の夫は実際に傷病手当金の申請をして審査に通り、受給することができました。
その時の体験談・感想を少しお伝えしますね。
我が家では夫がうつになったため、休職することになりました。
(後に退職しています)
その当時、私は専業主婦。
さらに未就学児の小さな子どもが二人という状況。
当時、夫の給料が入らないと生活できない状況だったので、夫婦でかなり調べたり相談に行ったりしていました。
傷病手当金のことだけでなく、失業手当金、精神障害者保健福祉手帳、障害年金なども気になっていました。
それぞれの兼ね合いは?
どれを優先で進めたら良いの?
いつ・どこで・どうやって申請するの?
などなど疑問でいっぱいでした。
なので、とにかく調べまくる、相談に何度も行く。
ということを繰り返しました。
給付金サポートがあるとは、当時まったく知りませんでした(汗)
結果的に傷病手当金の申請が通って受給できることになったので、生活はとても助かりました。
お給料の3分の2ほどが受け取れるのは本当に大きかったです。
ですが、夫も体調がすぐれない中動くのは大変そうでしたし、私も幼い子を抱えていて思うようには動けませんでしたね。
なので、正直細かいことはあんまり覚えてない・・・
それくらい必死だったと思います。
実際、傷病手当金の申請はちょっと煩雑です。
条件を満たしていなければ受給資格がなくなってしまうため、申請前は色々注意しないといけません。
さらに、申請書に間違いなどがあったら給付金の振り込みが遅れることもあって死活問題になってきます。
確実に受け取って、退職後も安心して過ごしたい場合は、退職コンシェルジュはとても強い味方になってくれるので利用を検討してみると良いですよ。
退職コンシェルジュを利用するメリット
退職コンシェルジュを利用するとどんなメリットがあるの?
退職コンシェルジュのメリットがこちら。
- 煩雑な申請手続きをサポートしてもらえるので心強い
- 心身の状態が良くない中、一人で頑張らなくて良い
- 給付金を受け取れることでしっかり休養ができる
- 自分で申請するより受給額がアップする可能性がある
- 5年間で1500人以上の利用実績
- 97%以上の人が受給
- 金銭的なリスクがない
傷病手当金を受給できたらすごく助かるけれど、まず手続きがややこしく・・・
「難しい」、「面倒くさいと」感じてなかなか進まない人もいます。
傷病手当金の申請の仕方•••
ややこしい— 瑛📷垢分け不可な雑記垢 (@a_killer_39) May 1, 2018
傷病手当金申請手続きどこまでやったっけか……(めんどくさくて忘れてる)
— さはる/仕事+闘病垢 (@sahaaaru2) August 12, 2021
傷病手当金の申請書の書き方わからんすぎる、、、難しい、、、
記入例の紙もくれたのにそれ見てもわかんない、、、もうやだ、、、— さく🛼21卒リハ職休職中 (@K42949477) August 11, 2021
手続きがわかりにくい上に、「もし受給できなかったら生活費どうしよう?」という大きな不安がありますよね。
こんなとき、サポートしてくれる人がいたらめちゃくちゃ心強いですよね。
\オンラインで完結!/
デメリットはある?
退職コンシェルジュの利用にデメリットはあるのでしょうか?
これと言ってデメリットはありませんが、強いていうなら「無料ではない」というところでしょうか。
自分で申請したら無料ですからね。
ですが、自分で申請するのはややこしく、特に心身の状態が優れない時にはおすすめできません。
退職コンシェルジュは、万一受給できなかった場合は全額返金されます。
なので、金銭的なリスクなく安心して利用することができます。
退職コンシェルジュを利用する手順
それではここからは、退職コンシェルジュの利用手順を解説します。
一緒に進めていこう!
まずは公式サイトをチェック
まずは、退職コンシェルジュの公式サイトをチェックしましょう。
(公式サイト:https://www.taishoku-concierge.jp)
無料説明会に参加
次に、退職コンシェルジュの無料説明会に参加しましょう。
- 会社概要
- 給付金について
- サポート内容・料金
蒸気についての個別セミナーです。
所要時間は約1時間。
スマホやパソコンからオンラインで参加できます。
セミナーは、視聴するだけで対話形式ではないので安心して参加できますよ。
セミナー後は個別相談会もあります。
疑問に思ったことや気になる点などを確認しましょう。
\オンラインで完結!/
サービス開始
サポートを希望する場合は申し込みをしましょう。
サポートを受けながら書類作成や提出を進めていきます。
一人ではよくわからなくて大変な、書類の書き方や申請方法も丁寧にサポートしてもらえるので、安心して進めていくことができます。
書類を提出したら、審査が始まります。
無事審査に通ったら、給付日にお金が振り込まれます。
まとめ
ここでは、「退職コンシェルジュ(給付金サポート)は怪しい?詐欺・違法じゃない?」というテーマでお話しました。
退職コンシェルジュは、健康保険から支払われる「傷病手当金」の煩雑な申請手続きを丁寧にサポートしてくれるサービス。
詐欺ではなく、むしろ困っている人を助けるために存在しているサービスと言えます。
申請手続きや進め方に間違いがあると申請が通らなくなってしまう可能性もあるので、確実に受け取るためにはプロにサポートしてもらうのが安心です。
正しく申請したにも関わらず傷病手当金の申請が通らなかった場合は、全額返金保証もあるので安心してお願いしましょう。
\オンラインで完結!/
無料WEB説明会開催中♪
申し込みの前に、まずは無料のWEB説明会に参加しましょう。
説明会は視聴形式。約1時間です♪
スマートフォンやパソコンからZOOMで参加できます。
全国どこいても自宅で手軽に参加できるのが嬉しいですね。
説明会後に個別相談ができるので、あなた(ご家族)の状況をお話したり、疑問点を確認したりできますよ。
説明会&個別相談を終えてから、申し込むかどうかを決めてOKです。
▼WEB説明会・無料相談はこちら
あわせて読みたい
社会保険給付金サポートの「退職コンシェルジュ」について詳しくはこちらの記事もご覧ください。
▼口コミはこちら