この記事では、『保育士が子どもの前で泣くのはダメ?』という疑問にお答えしますね。
保育士をしていると、いろんな理由から子どもの前で泣きそうになったり、実際に泣いてしまったりすることもあります。
保育士だって人間なので、「子どもの前だから」と涙を流さないようにしても、我慢できず泣いてしまうこともありますよね。
素直な感情を出すのは悪いことじゃないですよ。
ここでは、子どもの前で泣くことが悪いことじゃない理由と、涙の理由別の対処法をお伝えしますね。
保育士歴約10年の経験をもとに解説します♪
保育士が子どもの前で泣くのはダメ?素直な感情を出すのは悪いことじゃない
子どもの前で泣いてしまうと、保育士として「やってしまった!」と思ってしまうこと、ありますよね。
子どもも、「先生が泣いている!」「どうしたの?」など気にしますしね。
でも、先生だって泣くことはあります。
自然な感情の表れなので、子どもの前であっても泣くことは悪いことではありませんよ。
むしろ、いつも機械のように表情がなく何を考えているかわからないような保育士より、泣いたり笑ったりいろんな表情をする保育士の方が魅力的です。
それに、子どもも幼いながらに「先生も同じ人間だし、嫌なことや悲しいことがあったら大人も泣くんだな」ということをなんとなく知る機会にもなりますね。
私も子どもの前で泣いてしまったことがあります。
その時は「しまった」と思いましたが、今振り返ってみると別に何も悪いことはなかったなと思います。
泣いてしまうのはどんな時?
さて、あなたが子どもの前で泣いてしまうとき、泣いてしまった時というのはどんな時でしょうか?
一緒に見ていきましょう。
感動した・嬉しかった
感動したり嬉しくて涙が出ることってありますよね。
この場合は、全く何の問題もないです。
「嬉しい時にも涙って出るんだな〜」という、子どもの学びにもつながりますね。
悲しかった
何が悲しかったかにもよりますが、園児が引っ越す・退園するなどの理由であれば全く問題ないですね。
「こんなに愛されていたんだな」ということが伝わって、保護者も子どもも嬉しいはずです。
怒られた
先輩や上司に怒られて子どもの前で泣くパターン。
これは正直、良くないですね。
何が良くないかって言うと、泣いてしまう保育士ではありません。
子どもの前で、先生を泣かせるほど追い詰める先輩・上司が良くないです。
私も、先輩二人に囲まれてダメ出しをされ、子どもの前で涙が出たことがあります。
0歳クラスだったので、子どもたちは何が起こっているのかあまりわかっていなかったと思いますが、それでも、子どもの前で泣かされたということがとても嫌でした。
子どもたちが、目に涙をたくさんためて泣いている私の顔を不思議そうに見上げていたのを今でも覚えています。
小さいながらに心配してくれていたのかもしれません。
私だったら、新人保育士を泣くまで追い詰めることもしないし、ましてや先輩二人がかりで説教するなんてことも絶対にしないですね。
今思えばひどい・・・
泣いてしまった時、「やってしまった・・・」と後悔するかもしれませんが、泣かせた側に問題があるので、あなたは気にしないようにしてくださいね。
まとめ
この記事では、『保育士が子どもの前で泣くのはダメ?』という疑問にお答えしました。
私が新人の頃に先輩に泣かされたエピソードもお伝えしました。
何か少しでも参考になれば幸いです。
子どもの前で泣いてしまうのは自然なことで、悪いことでもなんでもないですよ。
むしろ自然な感情を子どもに伝えていくことは大切なことです。
でも、泣いた原因が他の保育士によるものであれば、今後も注意が必要です。
あなたの心身を守るための方法を考えていきましょう。
私が先輩二人に取り囲まれて泣くまで説教されたのは、公立保育園で働いていた時。
性格がきつい先輩が多く、働きにくかったですね。
お局もウジャウジャいて、新卒で若かった私にはなかなかの地獄の日々でしたね。
もちろん馴染めませんでした。
結局、私は3年で公立保育園を退職しました。
転職して、人間関係も良くなり、「こんなに働きやすいところがあったんだ!」と衝撃を受けました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今の職場が「働きにくいな」「なんか変だな」と感じるなら、無理することないですよ。
あなたを必要としている園は他にもたくさんあります!
でも、保育士の転職は勇気がいるな・・・
確かに、保育士の転職には少々勇気がいるかもしれませんね。
実際に入ってみるまで、細かな人間関係などわからない部分も多いのは事実ですし。
でも、今動かなければ、いずれ歳を取ってから選択を迫られます。
どうせ辞めるなら、少しでも若いうちに早く辞める方が良いです。
1歳でも若い方が転職に有利なので希望する進路に進みやすいし、何よりあなたの大切な人生の時間を無駄にせずに済みます。
人間関係の不安はつきものですが、転職サービスをうまく使うことで働きやすい園に出会うことができますよ。
ちなみに・・・「保育のお仕事」なら、事前に希望園の雰囲気や内部の情報がわかります♪
良いところだけでなく、悪いことや懸念点・リスクなども詳しく教えてもらえるので、入職後のギャップが小さくなりますよ。
自分に合う職場が見つかりそう♪
無料で利用できるので、お気軽に使ってみてくださいね。
全国の保育士求人を見たり、手厚い転職サポートを受けることができますよ♪
転職を少しでも考えているなら今のうちに登録だけは済ませておきましょう。
▼保育士におすすめの転職サービスはこちら
気持ちがスーッと楽になる!おすすめ書籍
あわせて読みたい