退職代行で仕事を辞めたら嫌がらせを受けるのかな?
こんな不安を抱えていませんか?
この記事は、そんな不安を持っているあなたのための記事です。
退職代行サービスで辞めたからといって、必ず嫌がらせをされるなんてことはもちろんありません。
何もしてこない会社ももちろんあります。
でも、実際に退職代行で辞めるまでどうなるかなんてわからないから不安ですよね。
そこで、この記事ではこんなことをお話します。
- 退職代行サービスで辞めたら嫌がらせされる?
- こんな嫌がらせに注意!【実例&対処法】
- 嫌がらせにも対抗できる退職代行サービスとは?
\会社に行かずに退職できる!/
退職代行で辞めたら嫌がらせされる?【してくる会社もある】
退職代行サービスを使って会社を辞めたら嫌がらせされることってあるの?
まずはこの疑問にお答えします。
残念ながら、嫌がらせしてくる会社は存在します。
ただ、そういう会社は、たとえ退職代行を使わずに辞めた場合でも嫌がらせをしてきた可能性も高いです。
結局、退職代行で辞めたかどうかはあまり関係ないのかもしれませんね。
どちらにしろ、そのような会社からは一刻も早く逃げたほうが吉です。
次の章で、嫌がらせの実例と対処方法を見ていきましょう。
こんな嫌がらせに注意!【実例&対処法】
ここからは、退職代行で辞めた場合にどんな嫌がらせをされる可能性があるのか?実例と対処法を見ていきましょう。
実際に利用した人の実例も紹介します。
悪い噂を立てられる
退職代行を使って辞めたことで、
転職活動に悪影響を及ぼすことはまずないわ。ただ、同じ業界・業種で転職となれば、
人づてに悪いウワサを立てられたりとか、
嫌がらせは受けるかもしれないわね。ブラック企業を辞めた人は、
思い切って別業界へ転職する方もいるわ。— アサミ先生 | 退職ナビ (@taisyokunavi) June 11, 2021
田舎で噂話がすぐに広まるところや、狭い業界内では気をつけたほうがよさそうですね。
違う地域に転職する、他の業界に転職するのも一つの防御策です。
嫌がらせの手紙が届く
勤めてた🏥の院長から私に対する嫌がらせ(人格否定)の手紙✉️が届きました😓💧
私の母にも私のことや私と院長とのLINEのやり取りなどをコピーして送りつけてきました😓💧
でも代行業者が会社に「…
続き→https://t.co/8LdcroTp9F#マシュマロを投げ合おう— ノージョブ(無職)の死ゅご (@no_working_life) July 12, 2021
嫌がらせの手紙が届く・・・ひどいですね。
そこまでするか?っていうレベルです。
そっちの人格疑うわ!って思いますね。
こういうのは憂さ晴らしでやっているんでしょうから、間に受けてヘコむ必要は全くありません。
着払いの送料が高い
正社員入社5カ月で退職した会社から着払いで送られてきたw
1300円もした。高すぎw
着払いで送ってくるとかいらねーw
嫌がらせかな。
中国駐在がまだ机上の空論で弁護士資格持つ退職代行サービスありがとう。 pic.twitter.com/68bxlfu1BP— Měi guìめいぐい (@ss_mk109) February 7, 2020
私物を会社に残していると、必要以上に大きい段ボールや、無駄に何個にも分けた段ボールで荷物を送ってくる嫌がらせをするところもあります。
もちろん着払いなので、こちらの負担が増えます。
こういったことを防ぐために、退職代行実行の日までにできるだけ私物は事前に持ち帰っておくようにしましょう。
給料が手渡しと言われた
会社側に伝えてもなかなか辞めれず
退職代行サービスというものを使い2/1付で病院を退職しましたが。
1月の給与を給与日2/28までに会社に取りに来いと言われました。本来、給与は口座振込です。ブラックな会社で嫌がらせの為にこのように言う所があるそうですが、給与手渡しになるとか有り得ますか?— ayapaam (@DaaDaaDaaaa1) February 21, 2020
今までは口座振り込みだったのに、退職代行で辞めたら最後の給料だけ手渡しと言われたようです。
退職代行で急に辞めたとしても、今まで通りの方法で職場の規定に沿っての支払い方法になるはずなので、退職代行の方から伝えてもらうと良いです。
必要書類をくれない、有休を使わせない
これは持論ですが、「良い人」ほど退職代行を使った方が良いです。後任来てから、もう少し待ってなんて序の口。賠償金なんて言われたり、嫌がらせで次の就職に必要な書類をくれず、労働局を通じて正式に抗議したら「送りましたよー、郵便事故では?」なんてふざけたこと言われたこともあります。
続く https://t.co/493Ckt617F— 渓流@蒐集家 (@Keiryu2021) June 3, 2021
あと、退職代行使うのも最近の流れですね。。自分もそれを使って退職は、できましたが、会社の人事部から離職票送ってこなかったり、有給使わせない等の嫌がらせを経験しました。
— @げん (@trogen_hi_m0872) July 23, 2020
会社を辞めたら必要書類が会社から送られてくるはずなのに、届かない。
これもよくある嫌がらせです。
アフターフォロー付きの退職代行サービスや、交渉可能な退職代行サービスならこんな時にも動いてもらうことができるので心強いです。
有休を取らせてくれない場合も交渉してもらうことができます(弁護士か労働組合の場合)。
弁護士や労働組合の退職代行サービスでは交渉が可能♪
嫌がらせに対抗するには交渉可能な退職代行を選ぼう。
詳しくは次の章で解説します。
▼労働組合の退職代行「SARABA」に相談する
交渉可能な退職代行で嫌がらせに対抗!
ここまで、受ける可能性のある嫌がらせとその対処法について見てきました。
このようないろいろな嫌がらせを防ぐ・撃退するためには、交渉可能な退職代行サービスを選ぶようにしましょう。
交渉可能な退職代行サービスはこの2種類。
- 弁護士の退職代行サービス
- 労働組合の退職代行サービス
交渉可能な退職代行サービスを選ぶことで、嫌がらせにも対応できるように備えておくことができます。
弁護士は交渉にも強い
特に弁護士の退職代行サービスは強力です。
あなたに弁護士がついているということがわかれば、会社側も下手なことはできにくくなります。
退職の通知をすると会社から嫌がらせをされるのではないかというご質問を頂くことが多いですが,実際はほとんどありません。弁護士がついてますし,会社が不利になるようなことは通常しません。#退職代行
— 退職代行@弁護士清水廣人(清水法律事務所) (@yamedokinow) February 28, 2020
弁護士に依頼すると費用が高めにはなりますが、心強さがケタ違いなだけでなく、様々な交渉もしてもらうことができます。
- 最後の給料が払われない
- 必要書類を送ってくれない
- 損害賠償を請求すると脅された
このような嫌がらせをされた場合も、弁護士なら安心して任せることができます。
トラブルになりそう、すでにトラブルになっているという場合も弁護士に依頼するようにしましょう。
弁護士の退職代行おすすめはこちらをチェック♪
労働組合にも団体交渉権がある
労働組合の退職代行サービスも団体交渉権や代理人権を持っているので、会社側との交渉ができます。
- 有休消化サポート
- 退職日の調整
- 未払い給料の請求
この他、損害賠償を請求すると脅された場合も対応可能です。
労働組合の「SARABA」は、費用も安く、実績も多いことから人気の高い退職代行です。
いざとなったら交渉できるところが良いけれど、弁護士は費用が高いな・・・
という場合はSARABAを検討してみましょう。
引用元:退職代行SARABA
- 実績:2万人以上が退職成功
- 退職成功率:ほぼ100%
- 費用:24000円(追加料金なし)
- 営業時間:24時間365日
SARABAは労働組合の退職代行のため、会社との交渉権もあり安心してお任せできます。
費用が安く口コミも多いことから人気の退職代行サービスになっています。
▼SARABAの詳細はこちら
▼口コミはこちら
▼SARABAのLINE相談はこちらから
退職代行サービスおすすめ【7選】も参考にしてみてください。
退職代行で辞めたら嫌がらせされる?【まとめ】
ここでは、「退職代行サービスを使ったら嫌がらせされる?」というテーマでお話しました。
実際に起こり得る嫌がらせと対処法、撃退方法を見てきました。
嫌がらせ目的ではない場合もありますが、家に会社の人が訪ねてきたり、電話がかかってきたりすることもあります。
本人と連絡しないでほしいことは退職代行サービスの方から伝えてもらえますが、強制力はありません。
ただ、あなたの無事を心配して行動される場合もあるので完全に止めることはできないんですね。
ですが、あまりにしつこく家にこられて身の危険を感じる場合などは警察に通報することも必要です。
・・・と脅しのようになってしまったんですが、通常は何もしてこない会社が多いと思うので、あまり気にしすぎず(でも警戒はしつつ)退職に向けて動いていってくださいね。
まずはあなたの心身の健康が第一。
自分を守るために退職代行サービスが必要なら迷わず使いましょう。
嫌がらせが心配な場合は、本文で紹介した、弁護士か労働組合の退職代行サービスを選んでくださいね。
仕事探しを始めよう
退職を考えるなら、同時に転職のことも考え始めましょう。
無事に辞められたあと、「次の仕事どうしよう?」となっては不安ですよね。
これまで上司など人間関係や職場の古い体質などに悩まされてきたのなら、一部リモートやフルリモートなど新しい働き方に対応している職場がおすすめですよ。
転職サービスの「LIBZ(リブズキャリア)」なら、人と直接関わることが少ないリモートワークのお仕事が見つかります。
単なる求人だけでなく、社員の男女比や年代の傾向など職場内のリアルな情報もチェックすることができるので、あなたにとって働きやすい職場に出会えますよ。
求人情報やスカウトメール、オファーが受け取れるので、「いつでも転職できる!」と思えて精神的にもかなり楽になります。
登録も利用も全て無料ですよ。
あわせて読みたい
▼【安心・確実】弁護士の退職代行
▼人気ナンバー1【SARABA】
・SARABAのLINE相談はこちらから
▼おすすめ退職代行サービス【7選】
▼一刻も早く辞めたい方はこちら
最後までお読みいただきありがとうございました♪
退職後の生活費が不安な方へ
退職後、条件に当てはまれば給付金を受け取れる可能性があります。
退職後のお金が不安な方や休養が必要な方は、こちらの記事をご覧ください。