【子育て中】共働きママの通勤1時間半はムリ?フルタイムワーママの乗り切り方を解説

仕事の悩み
スポンサーリンク
※アフィリエイト広告を利用しています
※アフィリエイト広告を利用しています

もうすぐ育休が終わるけど、子育て中に通勤時間が1時間半もかかる職場でやっていけるかな?

保育園の送り迎え、残業や勤務時間の調整など・・・不安なことばかり。

あなたは今、育休からの復帰を目前にしてこんなお悩みをお持ちではありませんか?

そんなあなたのために、ここでは、子育て中に通勤に1時間半かかるワーママのデメリットやスケジュールの一例を紹介します

 

「通勤時間が長時間になることだけを理由に転職や退職するわけにもいかないし、ガマンして頑張ろう。」

そう言い聞かせても、実際は気合と根性だけではどうにもならないこともありますよね。

 

保育園に行くための準備も必要だし、時には保育園から急なお迎え要請が来ることも・・・。

風邪を引けば通院させなければならず、仕事に影響を及ぼすこともあるかもしれませんしね。

カノン
カノン

私も働きながら子育てをしているママです。

私の経験も元に、あなたの負担を減らす方法についてお話していきますね♪

ぜひ、職場復帰をするための参考にしてくださいね。

 

☆この記事に書いてあること☆
  • 子育て中に通勤1時間半かかるデメリット
  • 遠距離通勤ワーママ(共働き)のスケジュールの例を紹介
  • 1時間半の通勤が不安な場合の対処法は?
カノン
カノン

子どもとの時間を大切にできる働き方は、下記からチェック♪

\通勤0秒を叶える!/

>>>「リブズキャリア」でリモートのお仕事を見る

 

スポンサーリンク

子育て中に通勤1時間半かかるデメリット

まずは、子育て中に通勤1時間半かかるデメリットについてお話します。

主なデメリットがこちら。

  • 子どもと関わる時間が減る
  • 急なお迎え連絡にすぐに対応できない
  • 家事をする時間が限られる
  • 長時間通勤で体力が削られる

長時間通勤のデメリットについて、詳しくみていきましょう。

 

子どもと関わる時間が減る

まず大きなデメリットとして、子どもと関わる時間が減ります。

 

片道1時間半かかるとなれば1日に3時間も通勤時間に費やすことになります。

子どもと触れ合う時間も、起床から送り届けるまでの時間と、迎えに行ってから寝かせるまでのわずかな時間しかありません。

 

仕事や家事での多忙と疲労で、子どもの話もゆっくり聞いてあげられないことも少なくないかもしれません。

カノン
カノン

子どもと関わる時間が短いからこそ、濃い関わりを大事にしたいものですね。

 

急なお迎え連絡にすぐに対応できない

次に、急なお迎え要請にすぐに対応できないというデメリット。

カノン
カノン

子どもってすぐに体調を崩しますよね。

特に保育園に入ってすぐの頃は、園で感染症をもらったりしてしょっちゅう体調を崩します。

今のご時世を考えても、少し体調が悪くても連絡が来ることも増えています。

仕事中に職場に電話がかかってきて、

「〇〇ちゃんがお熱です。早めにお迎えにきてください」

なんて言われることも、一度や二度ではないでしょう。

 

そんなとき、保育園まで1時間半かかるようでは保育園に迷惑をかけてしまうかもしれません。

それに何より、すぐに駆けつけてあげられないとママ自身も心配ですよね。

 

呼び出しは、体調不良だけでなく、震災など災害の時にもありますしね。

こちらもいつ起きるかわからないので、できるだけ近くの職場だと安心ですよね。

 

家事をする時間が限られる

遠距離通勤をしていると自宅にいられる時間が短いので、家事をする時間が減ってしまいます。

長距離通勤をしながら育児もしていたら、なかなか家事まで手が回らないですよね。

カノン
カノン

でも、家事の場合は、便利家電を活用したり家事代行を依頼したりして負担を減らすことも可能ですよ♪

 

長時間通勤で体力が削られる

片道1時間半の長時間通勤をすると、体力が消耗してしまいますよね。

電車やバス、車・・・どんな通勤手段であっても、長時間の移動は疲れるものですよね。

通勤時間が長くなり、家事育児の時間も減ってしまうので、その分睡眠時間も短くなってしまいます。

なので、仕事がある日は疲れが取れにくいかもしれませんね。

\通勤時間0秒を叶える!/

リモートOKのお仕事を見る>>>

 

スポンサーリンク

遠距離通勤ワーママ(共働き)のスケジュールの例を紹介

カノン
カノン

子育て中・通勤1時間半のワーママの一日のスケジュール例を紹介しますね♪

9〜17時で働くママの場合です。

6:00  起床・朝食・準備

7:00       自宅発

7:20  保育園送り

8:50  出社

17:00  退社

18:30 保育園迎え

18:50 帰宅

19:20 夕食

20:00 お風呂

21:00 子ども就寝

21:30 洗濯、片付け、翌日の準備など

23:30 就寝

 

いかがでしょうか?

あくまでも一例ですが、まさに“息つく間もない”と感じるかもしれませんね。

これを毎日こなせるか・・・?不安!

カノン
カノン

これは不安になりますよね。

ということで、次に1時間半の通勤が不安なワーママのための対処法を紹介します♪

 

スポンサーリンク

1時間半の通勤が不安な場合の対処法は?

子育て中の通勤に1時間半もかかる不安。

カノン
カノン

どのように解消できるのか?見ていきましょう。

職場の制度や、家族の協力、最新の家電を取り入れ家事の時短をできると、少しは楽になりますよ。

 

時短制度を利用してフルタイムを回避する

労働環境が整備されている職場であれば、時短制度フレックスタイム制度が導入されているかもしれません。

育児や介護に理解がある職場であれば、積極的に制度の利用をすることでフルタイム勤務を避けることができ、あなたの負担が減って楽になりますよ。

カノン
カノン

それぞれの制度について詳しくは、下記のサイトをご覧ください。

 

家族の協力を得る

子育てをしながら通勤に1時間半かかる場合、家族やまわりの協力がなければとても大変です。

全ての家事をやってもらわなくとも、ちょっとした家事や子どもの送迎だけでも協力があれば少しは楽になりますよ。

カノン
カノン

急な迎えに対応できる家族がいてくれたら、あなたの心の負担は大きく軽減されますね。

 

時短家電を取り入れて家事を手抜きする

通勤に1時間半かかる忙しいワーママは、自宅で過ごせる時間が短いので、家事にかけられる時間が短くなるのは当然のこと。

掃除や調理に時間をかけられないなら、時短家電を導入しましょう♪

自動掃除から、調理の時短、乾燥までできる洗濯機etc…

最初は抵抗があるかもしれませんが、機械に頼ることは恥ずかしいことではありませんよ。

カノン
カノン

購入にお金はかかったとしても、その分時間に余裕ができたらその方が良いですよね。

ちなみに私がそろえている時短家電はこちら↓↓

  • 食洗機
  • 乾燥機付き洗濯機
洗濯機 ドラム式 乾燥機能付 7kg
  • コードレス掃除機
【Try New Dyson】【直販限定|交換用フィルター付】ダイソン Dyson V12 Detect Slim Fluffy

正直、全部ワーママの必需品だと思います!

 

食洗機は、工事不要ですぐ使えるものも売っていますよ♪

 

家事はあなたがやらなくても、機械が代わりにやってくれます。

その分の時間が浮くので、使わない手はありませんよね。

カノン
カノン

頼れるもの、使えるものは使って家事をササっと済ませましょう!

 

家事代行など外部サービスを依頼する

「時短家電を導入しても、家事や掃除に手が回らない…」

「家事や掃除のプロに任せたい!」

という方は、家事代行など外部サービスを検討してみては、いかがでしょうか?

 

家事代行サービスとは、依頼人の自宅に訪問し、要望や生活スタイルに合わせて、料理や掃除、洗濯などの日常的な家事を代行するサービスです。

 

利用するときは、事前に見積もりが可能♪

カノン
カノン

家計に負担のない範囲でお願いしてみましょう。

これまであなたが一人で頑張っていた料理、洗濯、掃除などの大変な家事がグッと楽になります。

忙しい日々の中でも子どもに美味しい料理を食べさせてあげたり、キレイな家で過ごさせてあげることができたら嬉しいですね。

多少のお金がかかっても、あなたの負担が減って家族が笑顔で過ごせるようにできると良いですね。

 

人気の家事代行サービス「タスカジ」なら、1時間1500円からというお手頃価格でお願いできます♪

1時間1500円からの家事代行【タスカジ】>>>

他にも、働くママを助けてくれるサービスはたくさんありますよ。

食材宅配・・・料理の手間を大幅カット!15~20分で2品完成

▶︎ヨシケイのミールキット宅配を見る

ウォーターサーバー・・・お茶作りの手間から解放!料理の時短にも

▶︎子育てアクアお試しセットでお得に始める

宅配クリーニング・・・出かける手間が不要!お家で完結!

▶︎保管クリーニングの全国宅配

 

お得に使えるサービスがたくさんありますよ。

家事の負担が大幅に減るので、ぜひ試してみてくださいね。

 

 

リモートワークに切り替える

リモートワークに切り替えることができれば通勤時間がなくなります。

通勤時間に使っていた約3時間が自由に使えるとなれば、生活はかなり大きく変わりますよね。

 

リモートワークが導入されている職場であれば積極的に活用したいところです。

でも、職場にリモートワークの制度がないんだけど?

確かに、リモートワークの制度がない職場もありますよね。

あなたがもし、「今の仕事をこれからもずっと続けていくことは難しい!」と感じている場合は、思い切ってリモートワークができる仕事に転職するのもアリです。

最近はフルリモートや一部リモート、フレックス制度が使える仕事も増えています。

通勤時間がカットされることで、お子さんとゆっくり触れ合う時間やあなた自身の時間をグッと増やすことができます。

そんな生活に変えるチャンスがあるなら、チャレンジしてみたいと思いませんか?

LIBZ(リブズキャリア)という女性に人気の転職サイトでは、フルリモート・一部リモート・フレックスなど柔軟な働き方ができるお仕事をたくさん紹介していますよ。

子育て中のママが働きやすいお仕事が多数見つかります♪

カノン
カノン

無料なのでぜひチェックしてみてくださいね。

 >>>リブズキャリア(公式サイト)で求人を見る

▼LIBZの口コミ・詳細はこちら

LIBZ【リブズキャリア】の口コミ&評判!登録や使い方は簡単?会社概要もチェック!
ここでは、転職サイト「LIBZ(リブズキャリア)」の口コミ・評判や登録方法などを紹介していきます。 LIBZについてもっと知りたい リモートワークに興味がある 融通のきく仕事をしたい 田舎に住みながら都会の職場で働きたい こんな風に思ってい...

 

正社員として働き続けるのが難しそうであれば、派遣社員として働くなど、いまの仕事にこだわりすぎず、あなたが無理なく続けていけそうな働き方を考えてみてくださいね。

 

「アデコ」の派遣なら、幅広い職種や条件でお仕事を探すことができます。

在宅勤務や時短OKの仕事も多数あり、あなたの条件に合う働きやすいお仕事に出会いやすいですよ。

福利厚生も充実しているので安心してお仕事スタートできますね。

カノン
カノン

無料登録をして、今すぐお仕事を探してみませんか?

アデコの派遣登録【Adecco】>>>

 

スポンサーリンク

まとめ

この記事では、子育て中に通勤1時間半の仕事は無理?という疑問にお答えし、そのデメリットやスケジュールについて紹介しました

 

カノン
カノン

まもなく育休から復帰される方は、イメージがつきましたか?

保育園と仕事がある平日は、まさに“息つく間もない”かもしれません。

だからこそ、家族の理解・協力、職場の理解が必要ですよね。

 

将来を背負う若者を育てているのが育児ですから、社会として、それに理解や協力を得られないのは本来おかしいものです。

とはいえ、自分のこと・家庭は自分たちで守り、管理していかなければなりませんよね。

でもそんな時、あなたが疲れてしまって体調を崩してしまえば意味がありませんよね。

育児をする上で助かる社会制度や仕組みはたくさんあります。

その上、家事を手助けしてくれる時短家電もありますよ。

 

少しでも余裕を持って育児をできれば、あなたにも子どもにも余裕が生まれて良いことずくめですよね。

カノン
カノン

使える制度は使って、頼りになる家電にも家事をお願いして、大変な子育て期を一緒に乗り越えましょう♪

【あなたの家事を助けてくれるサービス】

▼料理の作り置き・掃除などに♪

1時間1500円からの家事代行

▼料理がすぐ完成♪

ヨシケイのミールキット宅配

▼お茶作りの手間から解放!

ウォーターサーバー

▼持ち出しの手間なし!お家で完結

宅配クリーニング

【柔軟な働き方ができる職場を探そう】

▼リモートワークができる仕事多数♪

リブズキャリア

▼在宅勤務OKの派遣社員の仕事が見つかる

アデコの派遣登録

 

あわせて読みたい

子育て中、通勤に1時間半かかる生活はもう無理!

そんな時は、リモートワークができるお仕事がおすすめです。

 

リモート、フレックスのお仕事を紹介している「LIBZ(リブズキャリア)」の詳細はこちら。

LIBZ(リブズキャリア)の特徴&使い方!利用料金はかかる?
この記事では、LIBZ(リブズキャリア)の特徴や使い方について解説します。LIBZを利用するメリット(おすすめポイント)やデメリット、気になる利用料金や退会方法についてもわかりやすく説明していますので、気になる人は要チェックです♪

 

\3分で完了!登録も利用も無料♪/ 

 >>>LiBzCAREER(公式サイト)で求人チェック

 

おすすめ書籍

 

関連記事

ワーママはメンタル崩壊寸前!?逃げ出したいくらい大変な毎日に限界を感じたときの対処法
ワーママとして毎日頑張っているけど、メンタル崩壊寸前! 大変すぎる毎日でボロボロ・・・もう逃げ出したくなる。 ワーキングマザーとして働くことは、容易なことではありませんよね。 家事や子育て、そして仕事に追われる日々の中で、自分の時間を取るこ...
共働き家庭の子育てが無理ゲーな理由は?負担を軽減するための対処法と時間管理術を紹介
共働きで子育てするのって「無理ゲー」じゃない? 日々の負担がすごいんだけど、どうしたら上手くいくの? 共働きをしながら子育てをするのってとても大変なことですよね。 フルタイム勤務ならもちろんのこと、パートであっても働きに出るということは家に...
【子育て中】保育士のフルタイム勤務はきつい!ワーママ保育士の負担を軽減する方法を解説
子育てしながらのフルタイム勤務がきつい… フルタイムで保育士として働くのが体力的にしんどい! 仕事と家事・子育ての両立はとても大変ですよね。 毎日本当にお疲れ様です。 私も長男が1歳のときから次男の妊娠で産休に入る前まで、保育園でフルタイム...
タイトルとURLをコピーしました