
保育士を即日退職できる?
もう今日から出勤せずに辞めたい。
この園や保育士に執着なんてしてないわ。
できるならもう即日退職してフリーターになりたい。— リサ (@lisa_bfd_) February 1, 2019
こんなお悩みはありませんか?

私は現役保育士です。
仕事に就いてすぐに辞めてしまった私自身の実体験も踏まえながら、保育士が即日退職する方法について解説しますね。

保育士を即日退職するメリット
保育士を即日退職することには、メリットがいろいろあります。
- 時間を無駄にしない
- 傷が浅く済む
- すぐに方向転換できる
- 園にとってもメリットがある

私も最短、1日しか出勤せずに辞めてしまった経験があります。
まずは、即日で辞めるメリットを詳しく解説します。
時間を無駄にしない
何と言っても、辞めたい園で働き続けるというムダな時間を過ごさずに済みます。
即日退職することで、悩んだり辛い思いをしたりする時間をカットすることができます。

いつまでも耐えているだけなのは時間の無駄!
傷が浅く済む
保育士を辞めたいと思ったら即日退職することで、あなたの傷が浅く済みます。
今以上に辛い思いやしんどい思いを引き伸ばしたり、より傷が深まることを防ぐことができますね。

もう無理だと思ったらすぐに行動♪
すぐに方向転換できる
いつまでも在籍していたら、次に進むことができません。
即日退職することで、すぐに仕事や人生の方向転換をして進み始めることができます。

保育士転職をしても良いし、異業種に行ってもOK!
今の仕事が全てじゃない♪
園にとってもメリットがある
もうここで働く気のない人を雇っていても、園にとってもメリットがありません。
それならまた新しく保育士を雇ったほうが良いはずです。

このように色々なメリットがあります。
無理!と思ったら早急に辞めて次に進もう♪
保育士を即日退職!今日から出勤しなくてOKな方法

でも、どうやったら保育士を即日退職できるの?
同意があれば即日退職も可能
私の場合、心身の状態が悪かったので電話で正直に話しました。
退職日は月末ということになりましたが、電話したその日から1日も出勤はしませんでした。
このように、いきなりの「退職」ができなくても、「もう出勤しない」という状態にはできます。

職場の同意があれば「即日退職」も可能です。

退職代行を利用する
保育園の園長って、ぶっちゃけちょっと変わっている人が多くないですか?
なので、「自分では退職したいなんてとても言えない」という場合も大いにあると思うんです。
退職を告げたら冷たくされたとか、説教されたなどという話も聞きます。
こんな風に苦しむくらいなら、無理して自分で伝える必要はないです。
そんな時には「退職代行」を使うと良いですよ。
退職代行は、あなたの退職の意思を園に伝えてくれます。
あなたは園長に自分で伝えることなく退職することができます。

嫌味を言われたりする心配もなし♪
もう出勤する気がないと分かれば、即日退職を認められることも多いです。
もし即日退職ができなくても、その日から出勤しなくて大丈夫です。
全てお任せすることができるので、退職を言いにくい人や言い出せない人、言った後の反応が怖い人は利用してみると良いですよ。
「でも、退職代行を使うのは勇気がいるな・・・」
あなたはこう思うかもしれませんね。
確かに、退職代行を使うのは少々勇気が必要かもしれません。
だけど、このまま動かなければ現状は何も変わりません。
また明日も来週も「早く辞めたい」と思いながら、我慢ばかりの毎日が繰り返されるだけ。
そんな人生、後悔しませんか?
この先、今のあなたを振り返ったとき、「あのときもっと早く辞めたら良かった」と思いませんか?
どうせ辞めるなら、少しでも若いうちに早く辞める方が良いです。
1歳でも若い方が転職に有利なので希望する進路に進みやすいですし、何よりあなたの大切な人生の時間を無駄にせずに済みます。

辞めるための行動を今すぐ始めよう!
退職代行を使って即日退職した保育士の声

ここからは、実際に退職代行を使って即日退職した保育士さんの声を見てみましょう。
私も前の保育園にいて適応障害になりました。
休職しても戻る気なかったので病気の事は言わずに退職代行(弁護士付き)使って即辞めました。— 適応障害のまーろん先生 (@mayuyun_de) May 26, 2021
初めまして、先日年度途中で保育士を辞めた人間です。余計なお世話かと思ったんですけど、私は1度目の幼稚園は『人間関係で辛い。』と、正直に園長に話して辞めました。2度目の保育園は、本当に最低だと思うんですけど退職代行を使って辞めました。こんな私が言えませんけど、無理しないで下さいね。
— 阿呆 (@sternenzelt0777) October 13, 2020
初めまして!私もブラック保育園を弁護士付きの退職代行使って辞めましたwww
— 適応障害のまーろん先生 (@mayuyun_de) December 12, 2020
私が働いていた保育園でも退職代行から連絡があり辞めていきました。
LINEのやり取りで代行やってくれるみたいです。— Yu-suke (@Yu_suke_no8) May 11, 2021
幼稚園教論のストレスが酷すぎて月曜日に退職代行にお願いしようと思っている
— 山田花子@顔脂肪吸引・眼瞼下垂DT中 (@seikeiwasshoi) May 15, 2021
Twitterでは、退職代行を利用して辞めたという保育士さん、利用予定の幼稚園教諭の人の声が見られました。
保育士は仕事柄、急に退職したいとは言いにくいので、退職代行を利用する人も多いのかもしれませんね。

スパッと辞めるには使える方法です。
あなたが選ぶべき退職代行サービス

保育士を即日退職するなら、どの退職代行を選べば良いの?
ということで、ここからは保育士が即日退職するために選ぶべき退職代行サービスを紹介します。
退職代行サービスを選ぶ際のポイントはこうです。
- 信頼性
- 実績
- 費用

上記の条件を満たすおすすめの退職代行は、こちらにまとめています。
▼あなたが選ぶべき退職代行サービスはこちら。

▼一刻も早く辞めたい時はこちら。

中でも実績が多いのが「退職代行ニコイチ」。
今までに3万人以上の人を退職成功に導いています。
事前に無料相談もできるので、まずはLINEで友達登録をしておくと良いですよ。
LINEで繋がっておけばすぐに連絡が取れるようになるので、「いつでも辞められるんだ」と気が楽になります。

気になることや質問は、LINEで気軽に聞いてみましょう♪
▼人気の退職代行「ニコイチ」に相談する▼
※まずは無料LINE相談をするとスムーズです。
「退職代行ニコイチ」のサービス内容や利用の流れなど詳しいことは、こちらの記事をどうぞ↓

まとめ
ここでは、「保育士を即日退職したいあなたが、今日から出勤しなくてOKな方法」についてお話しました。
保育士は年度途中では辞めにくかったり、「子どものことを考えているの?」と責められたりして、すぐには退職できないことも多いお仕事です。
でも、もう辞めたいと思っているのに辞められないのは時間の無駄でしかありません。
今は、自分で言う以外にも辞める方法がある時代です。
無理せず頼れるものには頼って自分を守ることも大切です。
保育士を即日で辞めたい場合は退職代行の利用も検討してみてくださいね。

転職するなら、保育士専門の転職サービスがあなたの強い味方になってくれます♪
おすすめの保育士転職サービスはこちら。
上記サービスはすべて無料で使えます。
いくつかのサービスに複数登録しておくことで、情報の取りこぼしを防ぐことができます。
いずれも求人数の多い有名サービスなので安心してどうぞ♪

退職後の生活費が不安な方へ
退職後、条件に当てはまれば給付金を受け取れる可能性があります。
退職後のお金が不安な方や休養が必要な方は、こちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
▼保育士が即日退職するために選びたい退職代行はこちら。

▼一刻も早く辞めたい時はこちらをチェック♪

▼人気の退職代行「ニコイチ」に相談する

関連記事




